世の中では、総理大臣が変わったり、円高が進んだりしています。円高の影響などで、日本の長期金利は下がっています。
銀行預金の金利も低下傾向にありますが、インターネットで預けるネット定期のうち、地方銀行などが扱うものは、安定しています。また大和証券と連動した大和ネクスト銀行では2011年11月30日までの特別金利として0.4%を提供しています。
1年定期で0.3%を超えていたら、現在の状況では金利が高いと判断してよいかと思います。
金利0.3%以上の1年定期
●愛媛銀行 四国八十八か所支店 だんだん定期預金0.5%
●大和ネクスト銀行 0.4%
●大正銀行 インターネット専用IB定期預金 0.33%
●イオン銀行 0.3%
●あおぞら銀行 インターネット支店 0.3%
●池田泉州銀行 インターネット支店/ダイレクト支点 0.3%
●関西アーバン銀行 イチョウ並木支店 0.3%
●じぶん銀行 0.3%
など。
(2011年9月16日現在)
オールアバウトマネーの「選べる!ネット定期預金比較」もどうぞ参考に。
迷ったとき、不安なとき、どうぞご相談ください。
しっかり貯める家計管理、合理的な保険の加入、教育資金の準備、納得のいく住宅購入、セカンドライフの資金計画まで。
金融商品を売らない立場から、消費者の生活を第一にアドバイスします。
対応エリア | 全国(ご相談はオンライン) |
---|