夏ボーナスを意識して、銀行がキャンペーン特別金利を提示する季節。
インターネットで預けるネット定期の金利は次のような展開となっています。
●大和ネクスト銀行 普通預金0.2% 1年定期0.4% (2011年8月31日まで)
●じぶん銀行 3ヶ月定期0.5%(2011年7月31日まで) 1年定期0.3%
●住信SBIネット銀行 1年定期0.3% (2011年9月30日まで)
●ソニー銀行 1年定期0.3% (2011年8月31日まで)
(各金利は2011年7月11日現在)
ただし、この夏はネット定期よりも個人向け国債のほうが注目を集めています。
「変動金利10年物」の金利の計算方法が変更され、ネット定期よりも高い金利がついたからです。
2011年7月発行 個人向け国債「変動金利10年物」の初回金利 0.77%
日経新聞(2011年7月7日付)によれば、応募額が急増したとか。個人向け国債10年物を購入する際の注意点は、購入後1年間は中途解約ができないことです。それに10年という期間は、やはり長いと思いませんか?
とはいえ、個人向け国債の金利に注目です。
オールアバウトの「選べる!ネット定期預金比較」も、どうぞ参考に。
迷ったとき、不安なとき、どうぞご相談ください。
しっかり貯める家計管理、合理的な保険の加入、教育資金の準備、納得のいく住宅購入、セカンドライフの資金計画まで。
金融商品を売らない立場から、消費者の生活を第一にアドバイスします。
対応エリア | 全国(ご相談はオンライン) |
---|